さばみそ日記

面白いか面白くないかは置いといて、読んだら何か言ってくれるとうれしいです。喜びでちょっと跳ねます。

大学は森

 大学というのは、例えるなら森のような場所だと思う。

 その森は、只単に進もうと思えば簡単に抜けることができる。ただし、歩こうが歩くまいが必ず四年間は彷徨うことになっている。賢い者たちは、仲間の力を借り、森の出口への直線をいろいろな手段を使い進んでゆく。多くの仲間を作り、無駄な道を歩くことなく、とても効率的にその森を抜けた者たちは、そのまま城下町へと出ていく。

 しかし一方で、非常に好奇心旺盛な一部の者たちは、あっちへふらふらこっちへふらふら、道の途中で老獪な仙人に出会ったり、上を見上げていろいろな木の実や見たこともない動物を発見したりする。川の渡り方を自分で考え、実際に橋をかけてみたりしながら前へ進む。どうしてもわからないことがあったら仙人の小屋へ行き何時間も話をする。そうやって毎日を冒険ととらえ楽しみながら苦労を重ねた者は、たくさんの傷と知恵を携え城下へ下っていく。

 さて、どちらの方がこれからの旅で物事を楽しく捉えて解決していけるだろうか。どちらの方が迷子を楽しめるだろうか。

 

f:id:miz-awesome-ic-champ:20170719230732j:plain

 

 社会に出る。そう聞くと、イコール就職活動をすることと考えてしまいそうだが、実はそうではない。ニートになることもできるし、ホームレスをすることもできる。やる気さえあれば、生活保護をもらいながらパチンコをすることだってできる。だがそうしないのはなぜか。自分の思い描く幸せな生活をしたいからだ。では、その幸せな生活とは一体何か。これを考えずして、自らの人生設計を立てることなど不可能である。

 例えば、「将来は良いお嫁さんになって専業主婦として子供を持ち幸せな家庭を築く」が一番の目標だという女性がいたなら、その女性が建てる人生設計はシリコンバレーを目指す気鋭のビジネスマンとは違っているはずだ。まず、今結婚を視野に入れて付き合っている彼氏がいるのか。いるのなら彼とはいつごろゴールインできそうなのか。数年たって実は彼が将来の夫ではないと分かった場合どうするのか。そもそも彼氏がいない場合どうするのか。などなど、それこそ考えるべきことはいくらでも見つけられるはずだ。さあ、それを考えた後にどうだろう、今一度社会に出るということを考えてほしい。あなたの就職活動は何のためにするのか、少しは明確になっただろうか。そもそも就職活動などしなくていいと思った方もいるかもしれない。そこの判断はあなたの自由だ。これまで森の中で培ったあなたの判断力を大いに生かしてこの修羅場を乗り切ってほしい。みなさんの人生に幸多からんことを。